Access超入門
セクション
作成日:2015/12/17
セクションの選択バー

フォームやレポートには「(フォーム)ヘッダー」や「詳細」と表示されているこのようなバーがあります。
この「ヘッダー」や「詳細」のことを「セクション」と呼び、 そのバーをクリックすることでセクションを選択します。

セクションの追加/削除 このバーあるいは何も無いところを右クリックして表示されるメニューからセクションの追加や削除を行なうことができます。

「ページヘッダー/フッター」をクリックするごとにページヘッダーとフッターを表示したり非表示にしたりすることができます。

「フォームヘッダー/フッター」も同様に表示/非表示を切り替えることができます。

なお、 ヘッダーとフッターは対になっていて、 ヘッダーだけやフッターだけを表示/非表示にすることはできません。
例えば、 フッターが不要な場合はフッターの高さをゼロにすると表示されません。

セクションを表示した時(作成した時)はAccessが自動的に高さを決めてしまいます。
セクションの高さを修正する方法は、 セクションの高さプロパティを直接書き換える以外にも次のような方法があります。
セクションの一番下にカーソルポインタを合わせてポインタの形状が カーソルポインタ になった時に左クリックして上または下にドラッグします。
上にドラッグしてセクションの高さをゼロにしようとしてもコントロールが配置されているときはそれ以上は行きません。

詳細セクション
詳細セクションは必須のセクションで非表示にすることはできません。
一般的には詳細セクションにデータを表示するコントロールを配置します。
フォーム(レポート)ヘッダー/フッターセクション
フォーム(レポート)の最初に表示されます。
ページヘッダー/ページフッターセクション
ページヘッダーはページの始まる前に印刷されます。
ページフッターはページが変わる時に印刷されます。
フォームの場合ページヘッダー/フッターは表示されません
グループヘッダー/フッターセクション
並べ替え/グループ化の設定」 でグループが設定されているときはグループヘッダーとグループフッターを印刷することができます。

データをこのような一覧表で表示しているレポートの場合を考えてみましょう。

日付 売上額
2015年 1月12日10,000
2015年 1月23日92,000
2015年 2月 3日4000
2015年 2月10日22,000
2015年 2月28日12,000
2015年 3月10日48,000
2015年 3月19日72,000

 (これは日付順に売上額の一覧表を印刷しています)
 (赤い行はページヘッダーを意味します)


この一覧表に売上額の月ごとの合計を印刷したい場合。
並べ替え/グループ化の設定」 を参考にして日付の年月でグループ化を設定して表示されたグループフッターに合計金額を印刷することができます。

グループフッターに月別合計の項目名と合計金額を配置した場合このようになります。
項目名は「月別合計」などとするのが正しいのでしょうけれど、 わかりやすくするために「フッター」とします。

日付 売上額
2015年 1月12日10,000
2015年 1月23日92,000
フッター 102,000
2015年 2月 3日4000
2015年 2月10日22,000
2015年 2月28日12,000
フッター 38,000
2015年 3月10日48,000
2015年 3月19日72,000
フッター120,000


次にグループヘッダーを理解するために「ヘッダーxx年xx月度分」を印刷させてみましょう。
このようになります。

日付 売上額
ヘッダー2015年 1月分
2015年 1月12日10,000
2015年 1月23日92,000
フッター102,000
ヘッダー2015年 2月分
2015年 2月 3日4000
2015年 2月10日22,000
2015年 2月28日12,000
フッター38,000
ヘッダー2015年 3月分
2015年 3月10日48,000
2015年 3月19日72,000
フッター120,000

 

免責免責